仮想マシンを手軽に作成、管理するためにVagrantを使用してみる。

  1. VirtualBox, Vagrantのインストール
  2. ボックスファイルの入手
  3. Vagrantfileの作成
  4. 仮想マシン停止、削除

環境

  • OS: Mac OS 10.11.4
  • VirtualBox: 5.0.20
  • Vagrant: 1.8.1

1. VirtualBox, Vagrantのインストール

homebrewでインストール。

$ brew cask install virtualbox
$ brew cask install vagrant

2. ボックスファイルの入手

Vagrantで仮想マシンを用意するときは入手した(あるいは作成した)ボックスファイルを用意する必要がある。これは、こちらの「物理PCにおけるインストールディスクを用意する、に近い」という表現がしっくりくる。 オーソドックスな手順としては、以下のように目的のボックスファイルをAtlas by HasiCorp等から探し、URLを添えてvagrant box addする。

vagrant box add CentOS_6.4_x86_64_Minimal http://developer.nrel.gov/downloads/vagrant-boxes/CentOS-6.4-x86_64-v20131103.box

上記コマンドで対象ボックスファイルのダウンロードが開始される。 ただし、ダウンロードに時間がかかりタイムアウトすることがあるので、そのときは直接アドレス叩いてローカルに保存したboxを、vagrand box addするのが吉。

完了後、vagrant box listでダウンロード済みのbox一覧が確認でき、それらは~/.vagrant.d/boxesに保存されていることも確認できる。

$ vagrant box list
CentOS_6.4_x86_64_Minimal (virtualbox, 0)

$ ls ~/.vagrant.d/boxes
CentOS_6.4_x86_64_Minimal

3. Vagrantfileの作成

仮想マシンの設定はVagrantfileというファイルに記述する。仮想マシンを作成したいディレクトリに移動し、下記コマンドでVagrantfileを作成する。

$ vagrant init CentOS_6.4_x86_64_Minimal

これで以下のようなVagrantfileが作成され、指定のboxをもとに仮想マシンが作成されることになる。

Vagrant.configure(2) do |config|
  config.vm.box = "CentOS_6.4_x86_64_Minimal"
end

4. 仮想マシン起動

上で作成したVagrantfileを使用して、仮想マシンを作成、起動、そして接続してみる。

# Create vm
$ vagrant up

# SSH to vm
$ vagrant ssh
Welcome to your Vagrant-built virtual machine.
[vagrant@localhost ~]$

恐ろしく簡単に仮想マシンを用意することができた。

5. 仮想マシン停止、削除

仮想マシンの停止、削除は以下のコマンドで行うことができる。

# Stop vm
$ vagrant halt

# Destroy vm
$ vagrant destroy

印象

  • 仮想マシンを作成、管理する負担が激減して素晴らしい。
  • Chefのようなprovision toolと連携させることも多いらしいので、それも試してみる。

参考